部活動の地域展開への取組

 現在、中学校部活動の「地域展開」が全国的に進められております。
 茨城県では、令和8(2026)年4月からの学校部活動は平日のみ、という方針であると伺っています。

 ちなみに、筑西市の現在の部活動は、
・平日は4日以内とし、1日2時間が上限
・休日(土日)は、土曜日か日曜日のいずれか1日のみとし、1日3時間上限
とされています。

 今回の「地域展開」では、現行の「平日4日+休日1日」から「平日4日」に縮小することになります。
 したがって、今すぐに学校部活動がなくなるということではなく、少なくとも平日の部活動はしばらく残るようです。

 そのような中で、私たちが考える「部活動の地域展開」とは、部活動の枠組みを維持したまま地域に受け皿を作るだけではなく、学校部活動も地域クラブも存在する中で自由な選択が可能になる、ということです。

 つまり、学校部活動一択ではなく、
・学校部活動で平日のみ活動する。
・学校部活動に加え、休日はどこかの地域クラブで活動する。
・学校部活動には入らないで、地域クラブのみで活動する。
・部活動にも地域クラブにも属さず、個人的に活動する。
などの多種多様な活動が可能となります。

 当団では、現時点では休日における部活動の受け皿となる予定はありませんが、多様な学びの一つとして剣道を選択していただきたいという思いから、これまでどおりの活動(原則として平日)の中で、中学生の受け入れを続けてまいります。

 具体的な取組としては、
・ふだんの稽古で一緒に汗を流す。
・昇段審査のサポート(中学生で二段まで取得可能)
・道場連盟主催大会へのエントリー
居合道の手ほどき(←おすすめ)
などを予定しています。

 当団は、これからも中学生の学校生活を応援してまいります!

筑西市 部活動地域移行 特設ページ はこちら

茨城県スポーツ協会「スポーツ少年団活性化事業」